石川県ワークライフバランス企業に登録されました。

もともと弊社は長時間労働などはあまりない方ですが、まだまだ改善すべき点も多いので、このたびワークライフバランスの更なる推進に向けた行動計画を策定・提出し、下記URLのとおり、石川県ワークライフバランス企業として登録されました。

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kodomoseisaku/wlb/tourokukigyou/443.html

より質の高い仕事ができるよう、しっかりとワークライフバランスを実施行きたいと思いますので、引き続きのご愛顧をよろしくお願いいたします。

 

パートナーシップ構築宣言

繊維工業は歴史が古く、昔から分業が多い業界です。弊社のような中小企業でも協力工場(弊社では先代のこ昔から「外注工場」とは言わずに「協力工場」と呼びます)に加工を依頼していうケースが多々あります。それらの協力工場とは公正に誠意をもって接しているつもりではありますが、このたび内閣府、経産省、厚労省、農水省、国交省及び内閣官房副長官と経団連会長、日商会頭、連合会長をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において制定されました、サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを、「発注者」側の立場から企業の代表者の名前で宣言する「パートナーシップ構築宣言」を行いました。

今後とも協力工場の皆さまと一緒になってより良い製品を作っていきますので、引き続きのご愛顧の程お願いいたします。

bizpartnership-sanesu

スタンプ第2弾(から第4弾)

今日は2月22日にゃんにゃんにゃんで猫の日らしいですね。先日、弊社女子従業員がLINEスタンプを作りました、とお知らせいたしましたが、第2弾から第4弾まで大幅アップデートされたそうです。詳しくは下記より参照ください。

https://store.line.me/stickershop/author/3777040/ja

 

企業紹介動画ができました。

弊社の所属する小松商工会議所にて、企業紹介動画を作成していただきました。
下記リンクよりご覧ください(上から3番目です。動画そのものをアップしようと思ったのですがサイズが大き過ぎて貼れませんでした)
弊社の若手社員2名が登場します。是非見てください。

「企業の現場(職場)を覗いてみませんか」企業紹介動画のご紹介(第3弾)

2022年度の環境レポート

昨年2022年度の環境レポートを公開いたします。

昨年度は購入電力のCO2係数を実勢数値に見直ししたことなどから総排出量を昨対比26%減らすことができました。環境配慮型の製品設計を重視しつつも弊社の強みの一つでもある水系以外の樹脂による糸加工もバランスよく行い、お取引先様のニーズに十分応えられるよう業務を進めたい所存です。今後ともよろしくお引き立ての程お願い申し上げます。

サンエス株式会社環境レポート2022

原価管理勉強会を開催しました

2023年2月1日、弊社会議室にて原価管理の勉強会を開催し、弊社管理職全員に受講してもらいました。

製造コストについて今まで以上に厳密に策定し、コスト削減のための改善活動を加速させて、より良い製品を適正な価格でご提供できるように努めてゆきますので、今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。

2020年、2021年の環境レポート

弊社は2022年6月でISO14001の認証を返上いたしました。

その代わりに環境への取り組みは「環境レポート」にて公開することといたします。

取り急ぎ2020年、2021年の環境レポートを作成いたしましたので下記URLよりご参照ください。

サンエス株式会社環境レポート2020

サンエス株式会社環境レポート2021

2022年のレポートも現在作成中です(出来上がり次第公開いたします)

LED照明に交換しました。

9月4日、5日と二日間かけて、社内の照明用蛍光灯をすべてLED照明に交換しました。国内での蛍光灯の生産は終了しており、いずれは交換が必要になること、蛍光灯の廃棄処分にもそれなりの費用が掛かってしまうこと、さらには節電による電気代削減効果が1年目より出てくるという試算もありましたので、交換に踏み切りました。

実は一部の工場は最近の改修時にLED化が終わっていますが、それでも今回700本以上の交換となりました。しかし取引銀行から紹介された業者さんが頑張ってくれて実質1日半で作業を終えてくださいました。

 

LED換装後に早速点灯してみましたが、社員口を揃えて明るくなったな、という感想でした。これで作業ミスや細かい汚れなどを見落とすことも減るのではないかと期待しております。また場所によっては蛍光灯の交換が困難なものもありましたが、LEDではほぼほぼ交換の必要がないので、その点も大いに助かると思います。

 

明るくなって作業環境も良くなり、社員の気持ちも前向きになった気がする弊社を今後ともよろしくお願い申し上げます。